「一歩一歩、おいしさを探して」
J.C.オカザワの脚で綴ったダイアリー

第906回
渋谷から大森まで

ただ今好評発売中の「めしとも」12月号の取材では
タンメンをイヤというほど食べた。
食べたというより食べ漁ったというのが当たっている。
言わばタンメンの漁色(ぎょしょく)である。
掲載店は5軒だけだが、訪問したのはおよそ15軒。
「コロッケの唄」ではないけれど、
 ♪ 今日もタンメン 明日もタンメン ♪
であった。

その日も昼めしどきは恵比寿の「前川」にいた。
初老のご夫婦が営む大好きな店である。
この店を始め、掲載がかなわなかった何軒かは
明日のこのコラムでフォローしておきたい。

昼食後、渋谷まで歩く。
予約を入れたヘアサロンでヘアカットだ。
行きつけのサロンは渋谷区役所前にある。
散髪後、襟足も小ざっぱりと再び歩き始めた。
この日ははるばる大田区・大森まで歩き通すつもり。

道玄坂から神泉の交差点を渡り、大橋ジャンクションに至る。

工事中のループ部分
photo by J.C.Okazawa

ちょいとばかりローマのコロッセオを喚起させないでもない。
三宿から学芸大、都立大を経て緑ヶ丘へ。
駅前にあった日本そば屋とビストロが跡形もない。
いったいどうなっていくのだろう、東京の郊外は!
大岡山へ続く線路沿いの坂道を何気なしに振り返る。

落ちる夕陽が目に痛い
photo by J.C.Okazawa

裕次郎の「夕陽の丘」と倍賞千恵子の「下町の太陽」が
同時に脳裏をかすめていった。

日蓮上人ゆかりの洗足池のほとりをめぐり、
上池台の住宅街に差し掛かる頃、辺りはもう真っ暗。
とても女性の一人歩きができる状況ではない。
明るいうちはテクテク歩いていたのが
いつの間にかトボトボと歩く自分がミジメ。
馬込・山王を抜け、大森駅東口ロータリーに
到着したのは18時過ぎ。
5時間ほど歩いたことになる。

実はこの夜のターゲットもタンメンだった。
しかるに、いきなりツルツルやる気にはなれない。
飲まず食わずで何時間も歩けば、腹はともかく喉は渇く。
晩酌のスタートにもちょうどよい時間となった。
優れた酒場に恵まれない大森駅界隈ながら
小学生の何年かを過ごした街だから、それなりの愛着はある。

15分ほど徘徊して選んだのは「富士川」なる大衆酒場。
ロータリーに近い飲み屋街の店は
いずれも狭く汚く、つまみも見るからに不味そうで
若いアンちゃんの呼び込みまで耳障り。
そこへいくと商店街のアーケードにあった「富士川」は
暖簾越しにのぞくと下町風の空気が流れ、
独り飲みのオヤジばかりがカウンターに鈴なりだ。

まずはイカフライをつまみにアサヒの大瓶を1本。

悪くはなかったイカフライ
photo by J.C.Okazawa

続いて菊正樽酒本醸造の300ml瓶に切り替え、
頼んだ焼きとんはカシラが塩、シロとレバがタレの計3本。
だけどもこれが駄目だった。
例外的に白金・祐天寺・中延辺りに優秀店が散在していても
焼きとんばかりは、城東・城北地区の実力が抜きん出ている。
あらためてそのことを肝に銘じた。
ただしこのお店、周りを見渡すとほとんどの客が
刺身を取っていて見たところそれがなかなか。
ここでは生モノを注文するのが正解かもしれない。

さて、これから重い腰を上げてタンメン、タンメン。
まったくもって、イヤになっちゃう。


【本日の店舗紹介】
「富士川」
 東京都大田区大森北1-9-8
 03-3765-4957

 
←前回記事へ

2009年12月23日(水)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ