「一歩一歩、おいしさを探して」
J.C.オカザワの脚で綴ったダイアリー

第912回
お皿の上の「紅白魚合戦」

2009年も今日で終わり。
明日からは寅年の2010年が始まる。
毎年、大晦日になると「紅白歌合戦」を観ているが
ここ数年、いえいえ、ここ20年ほどは
出て来る歌、出て来る歌、みなちんぷんかんぷん。
殊に前半は手の施しようがない。
いつの頃からか“にっぽんの歌”なのに歌詞もタイトルも
やたらめったらアルファベットが増えてしまって
自国語の危機を懸念するフランス人ならずとも
行く末に心細さを感じているのはJ.C.だけではあるまい。

そんなこともあり、「紅白」の前半が進行している時間帯は
12チャンネルあたりで「思い出のメロディー」なんか
やってくれたりすると、ありがたくそのお世話になるのだ。
「歌は世につれ」とはまことによく言ったもので
むかしの歌を聴けば、その時代がまざまざとよみがえり、
亡くなった両親のことなどが思い出されて
感慨に耽ったりもする。

無理にこじつけたみたいだが
今日は歌謡界の「紅白」ではなく、料理界の「紅白」、
お皿の上の「魚合戦」とシャレてみた。
戦場は東麻布の寂れた商店街である。
店の名前は「魚ゆ」、鮮魚店直営の定食屋だ。
昼めしどきの営業のみで夜は開けないから
ここで酒を飲む客はいない。

その日の定食メニューはかくの如し。

定食が9種類にサイドメニューが4品
photo by J.C.Okazawa

ご覧のように単品以外はすべてサカナ料理。
以前、世話になった編集者と待ち合せて赴き、
選んだのはJ.C.が真鯛とまぐろの刺盛り、
彼女は鯖の塩焼きである。
ほかに小鉢も水戸納豆をのぞく3品すべてお願いした。
眼鏡を掛けた接客のおネエさんの感じがよい。
女性客にはごはん少なめなので
お替わりをしてくれとのことだった。

ほどなくJ.C.の刺盛りが先に運ばれた。

真鯛の白とまぐろの赤が好対照
photo by J.C.Okazawa

ほう、量もたっぷりあるではないか。
さしずめ白組の主役は真鯛、脇の帆立が応援団長か。
対する赤組のエースはまぐろで、たこが応援に回った。
活け〆だけに真鯛のテクスチャーにプリプリ感が残る。
まぐろ赤身はその食感からバチまぐろだろう。
純生を謳うだけあって冷凍の解凍に見られがちな
ドリップのしたたりはない。

気になる合戦の勝敗は引き分け。
というか、850円の刺身盛合わせ定食に
まさか帆立やたこまで登場するとは思ってもいなかった。
想定外の満足感に白黒つけないことにした。

相方の鯖の塩焼きだが、これには大根おろしに加えて
しらす干しまで盛込まれている。

こちらもけっこうな大きさの鯖塩焼き
photo by J.C.Okazawa

気前のよい店だなァと、感心はするけれど
笑っちゃったのはこのしらす。
半分凍ったままの半解凍状態で
しらすのルイベってのには、めったにお目に掛かれない。


【本日の店舗紹介】
「魚ゆ」
 東京都港区東麻布1-29-1
 03-3583-4855

 
←前回記事へ

2009年12月31日(木)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ