「一歩一歩、おいしさを探して」
J.C.オカザワの脚で綴ったダイアリー

第969回
みんな朝から飲んでいる

池袋の“袋”にちなんだのだろうか、
あるいは“おふくろ”の味を提供するからなのか、
池袋西口から東京芸術劇場前の広場に抜けてゆく、
短い路地にユニークな大衆酒場「ふくろ」がある。
1階から3階まで、ぜえ〜んぶ酒場なのである。
まあ、こういう店はほかにもあろう。

とにかく「ふくろ」を特徴づけているポイントは2つ。
その1――毎日7時から24時まで通し営業の年中無休
その2――毎月8日は料理全品が半額の謝恩サービス

このシステムは東京広しといえども
そうそうあるものじゃない。

浅草は合羽橋通りの洋食「豚八」が
24時間営業・年中無休をやめて久しい。
現在もこの「いつでもオープンシステム」を貫くのは
鶯谷の大衆酒場兼食堂「信濃路」と
渋谷の焼き鳥「山家(やまが)」くらいだろうか。

これに準ずるのが上野の酒場「大統領」、
赤羽の立ち呑みおでん屋「丸健水産」、
そして西新宿の中華「岐阜屋」あたりか。
赤羽の「いこい」と「まるます家」も早朝から飲めるが
それぞれ定休日を設けている。
恵比寿の焼き鳥「たつや」も同じ口だ。

さて、池袋「ふくろ」である。
芸術劇場で何かあると
その帰りにグループで訪れることが多い。
クラシック音楽・フラメンコ・京劇と、
なぜかこの劇場の催し物とは縁があるのである。

過日、珍しく“のみとも”と2人で立ち寄った。

入口の価格表が極めて明朗
photo by J.C.Okazawa

これなら誰しも安心して入店できるというものだ。
2階のカウンターに止まり、大瓶を抜いてもらい、
つまみに煮こごりとカツ煮をお願いする。

練り辛子を添えた鮫の煮こごり
photo by J.C.Okazawa


雰囲気とは裏腹に上品な豚カツ煮
photo by J.C.Okazawa

この店はけして安かろう悪かろうの駄店舗ではない。
料理が飛びきりとはいかないまでも水準をクリアしている。
加えてカウンター内のオバちゃんたちは
客が勧めればガンガン飲んでくれる。
それこそ客2人、オバちゃん2人で酌み交わしたひにゃ、
ビールの大瓶が次々とカラになってゆく。
「アラ、悪いわねェ」なんて言いながらも
悪びれたところがなく、どこまでも気さくだ。

先日、所用で池袋に行った際、
いい機会だからちょいとのぞいてみた。
朝の9時過ぎでこのときは入店しなかったが
中をしっかりチェックしてきた。
料理半額デーの8日でもない、
平日の朝っぱらから居るわ居るわ、
いったいこの人たちはどこから集まって来たんだろう。

今は亡き青江美奈の最大のヒット曲は「池袋の夜」。
レコードの売上げは100万枚を超えている。
その2番。
 ♪ 美久仁小路の 灯りのように
   待ちますわ 待ちますわ
   さようならなんて
   言われない 夜の池袋   ♪

ここに出てくる東口の美久仁小路に「ふくろ」の支店がある。
夜のみ営業のこちらは居酒屋探訪の初心者向け。
彼女と一緒なら支店のほうがリラックスできよう。


【本日の店舗紹介】その1
「ふくろ」
 東京都豊島区西池袋1-14-2
 03-3986-2968

【本日の店舗紹介】その2
「ふくろ美久仁小路店」
 東京都豊島区東池袋1-23-12
 03-3985-5832

 
←前回記事へ

2010年3月23日(火)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ