「一歩一歩、おいしさを探して」
J.C.オカザワの脚で綴ったダイアリー

第997回
漢・韓 折衷料理店(その2)

礫(こいし)川公園隣りの珍妙な中華料理店、
「味菜里」にくつろいでいる。
時刻は18時すぎでまだ早いせいか、
われわれのほかに客はいない。

店のオバさんは中華料理店を主張してゆずらないが
中華屋にチヂミやマッコリはないのが普通だろう。
壁の品書きになぜか、もつ煮込みがあった。
何度も書いているから読者におかれては
“目にマメ”の出来ている方もおられようが
雑誌に煮込みの連載を綴っている身としては
看過するとあとに悔いを残すことになる。

最初にビールと煮込みと前回当たりだった餃子を注文。
あとはじっくりとメニューを吟味する。

中華屋らしくスープ碗に蓮華を添えた煮込み
photo by J.C.Okazawa

つき合ってくれたツレの要望も受け入れねばならない。
リクエストが麻婆豆腐と聞いて絶句。
「いい趣味してるぜ!」とガッカリしながらも頼んでやった。

何だって日本人は麻婆豆腐がこんなに好きなのかねェ。
「陳麻家」なんて東京中にはびこっているものなァ。
不愉快なことに麻婆に目のない味音痴、
友里征耶のすっとぼけた顔が一瞬、目に浮かんでは消えた。

ちょいと緩めで友里なら文句が出そうだ
photo by J.C.Okazawa

麻婆は相方にオッツケておき、餃子でビールを飲み終えた。

1月前は紹興酒を飲んだ。今回はマッコリにする。
コリアンどぶろくのマッコリは
中華料理にも合いそうな気がしたからだ。
料理をもう1品選ばせてみたら
カシューナッツとセロリの炒めがご所望とのこと。
やっぱり訊かなきゃよかった。
またずいぶんと、つまらんものを食べたがるものだ。
ピーナッツを始め、中華の炒めものにナッツ類が
入っている料理はどうも性に合わない。

締めには餃子同様、前回食べてよかった焼きそばを。
その節は五目だったので今回は海老焼きそばにした。

具もさることながら半分焦げた麺がよい
photo by J.C.Okazawa

弾力に富む中華麺の食感は特筆に値する。

まだちょいと飲み足りない。
「味菜里」への途中、通りかかった和食店を思い出した。
こんにゃくゑんまとして知られる源覚寺の方向に戻って
「ニューいけ増」の暖簾をくぐった。
店名から察するに、日本橋・神田・赤羽と都内に3店舗ある
「いけ増」で修業した料理人が開いたのかもしれない。
あるいは先代の時分から「いけ増」を名乗っていたところ、
代替わりして“ニュー”をかぶせたとかネ。

お腹はいっぱいだから軽くつまんで
足りないアルコールを注入したいだけ。
カウンターの端っこで小ぶりの毛蟹が1匹、
こちらに顔を向けている。
「アチシに食べてほしいのかえ?」
目で訊ねると
「そうでありんす」
ちゃんと応えるではないか。
“蟹太夫”との間で取り交わされた目と目の会話。

隣りの“麻婆野郎”も大賛成したものだから
オトコJ.C.、清水の舞台から「エイヤ!」と飛び降りた。
小さいながらも蟹ミソがミッシリと
なかなかの蟹サンではありました。
ほかに料理は頼まずにあとはビールの中瓶1本と燗酒1合。
気になるお勘定はと言えば、6080円であった。
予想よりも2〜3千円ほど安く、ちょっとトクした気分なり。


【本日の店舗紹介】その1
「味菜里」
 東京都文京区春日1-15-9
 03-3815-9320

【本日の店舗紹介】その2
「ニューいけ増」
 東京都文京区小石川1-8-1
 03-3811-9861

 
←前回記事へ

2010年4月30日(金)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ