「一歩一歩、おいしさを探して」
J.C.オカザワの脚で綴ったダイアリー

第1096回
かつてこの町は池袋より栄えていた(その2)

三業地の香りを残す大塚の町で飲んでいる。
洋食「ABC北大塚店」で軽くやるつもりが
メンチカツもチキンカツもけっこうなサイズで
図らずも腹八分目を超えてしまった。
これから河岸を替えてもそんなには食べられない。

そこで行動を修正することにした。
山手線の内側に移動して
南口駅前ロータリーに面したおなじみの「江戸一」へ。
大塚に来るとどうしてもこの「江戸一」を看過できない。
かつおの刺身で白鷹樽冷酒と高清水上燗を1本ずつ。
にんにくがないのは残念ながら
生姜でやっても上質のかつおは美味だった。
本日はこれにて打ち止めとする。

後日、やはり宵の口に向かったのは空蝉橋そばの「木曽路」。
しゃぶしゃぶのチェーン店ではない、個人経営の居酒屋だ。
ここでは生ホッピーと豆腐入りの煮込みを。
当時は月刊誌連載コラムのために
煮込みの名店を探し求める日々だった。
期待した煮込みは可も不可もなく、
やや肩透かし気味のまま、暖簾を反対側からくぐり2軒目へ。

目指したのは徒歩10分程度の「千通食堂」。
最寄り駅は都電・荒川線の巣鴨新田、地番は西巣鴨だ。
目印は北大塚3丁目の交差点。
この店との遭遇は1年ほど前のことだろうか。
タバコ店併営の店構えに懐旧の心をくすぐられた。

この佇まいがたまらない
photo by J.C.Okazawa

ラーメン屋・タバコ屋・タバコ自販機・お食事処、
すべて同一店である。

店内は外見同様にいたって庶民的。
老夫婦2人が仲良く二人三脚で営んでいる。

ほかに客の姿はナシ
photo by J.C.Okazawa

品書きを見ると、中華屋・定食屋・洋食屋が混在する景色。
定食は650円のものが多く、
焼き魚・ハムエッグ・野菜炒め・串かつ、みなそうだ。
ラーメン(450円)・焼きそば・チャーハン(各600円)・
かつ丼・かつカレー・オムライス(各800円)といった按配。

この日はホッピーで幕を開けたので遅ればせながらのビール。
つまみには串かつをお願いした。

豚肉と長ねぎのねぎ間であった
photo by J.C.Okazawa

こういう食堂でとんかつを注文することはまれでも
ビールと相性のよい串かつはちょくちょく頼む。
場末の居酒屋でもビル屋上のビヤガーデンでもまたしかり。

ビールをカラにして日本酒の燗を所望。
このとき店の婆ちゃん、
「うちは昔から剣菱ですよ」――誇りを持って言い放った。
うん、そうだよね、剣菱はいい酒だよね。
これがキッカケで老夫婦との会話がスタート。
店主は新潟・小千谷の出身で伴侶もその近くの人である。
屋号の「千通」はふるさとの地名だか、通りの名前だか、
ということだったが、こちらの記憶があやふや。

昭和33年の創業以来、ずっとこの地に暖簾を掲げてきたという。
今年で爺ちゃんは83歳、婆ちゃんは85歳になる姉さん女房だ。
今でも後片付けを終えると
2人揃って近所の銭湯に出掛けるそうだ。
店の自慢は開店当初から味を変えていないラーメンの由。
それじゃそいつをいただきましょうとなるのも当然だろう。

雷文模様が昭和を偲ばせる
photo by J.C.Okazawa

ケレンのない醤油スープに太めの縮れ麺。
ホントだ、あの頃35円だった支那そばの味がした。

         =つづく=


【本日の店舗紹介】その1
「江戸一」
 東京都豊島区南大塚2-45-4
 03-3945-3032

【本日の店舗紹介】その2
「木曽路」
 東京都豊島区南大塚3-30-12
 03-3987-6582

【本日の店舗紹介】その3
「千通食堂」
 東京都豊島区西巣鴨1-5-10
 03-3917-2283

 
←前回記事へ

2010年9月16日(木)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ