「一歩一歩、おいしさを探して」
J.C.オカザワの脚で綴ったダイアリー

第1169回
2010年の月間チャンピオン=ランチ篇=(その1)

さあ、今年もやってまいりました。
年末恒例の月間チャンピオン4連打。
1年間にわたる食べ歩きを振り返り、
ランチ&ディナーのマンスリーMVPを選出するものです。
第1回目の本日は今年前半のランチ王を発表します。

1月某日
デリー本店(湯島)・・カレー
 西銀座と東京ミッドタウンに支店を展開。
 でも、狭っ苦しい本店で食べてこそ、
 この店の真髄にふれることができよう。
 さつま赤鶏とインカのめざめを使った、
 激辛のカシミールスペシャルには
 汗タラタラ鼻水ダラダラで自虐的な歓びがあった。

2月某日
室町砂場(日本橋室町)・・日本そば
 ここ十余年、欠かさず年に数回は訪れている。
 同系の「赤坂砂場」を推す向きが多いが
 ゆったりと寛げる「室町砂場」の空気が好きだ。
 この時期ならば、青柳の貝柱使用のはしらそばが小粋。
 しかるにイチ推しは天とじで
 かき揚げを玉子でとじたつゆそばは身を心を温める。

3月某日
あら輝(東銀座)・・鮨
 世田谷から銀座へ進出後、初めて訪問。
 以前より本まぐろ偏重主義が目立つようになった。
 まぐろだけが鮨種ではないけれど、旨いものは旨いから厄介。
 真鯛松皮のにぎりは危うく空中分解するところ。
 指でつままずに箸を使う食べ手は要注意だ。
 まぐろのダメ押し、名物チョモランマは好みではない。

4月某日
京すし(京橋)・・鮨
 昼の鉄火丼が白眉中の白眉。
 この日は〆さばと酢あじのハーフ&ハーフを
 当て込んで来訪したものの、早くも酢あじがヤマ。
 オール〆さばでは、いささかキツいので
 結局はいつものようにバラ色も麗しい鉄火丼に帰結。
 都内指折りの優良ランチがこの一鉢である。

5月某日
宮川本廛(築地)・・うなぎ
 手間ヒマ掛かるうえに利ざやの少ないうなぎ屋商売。
 南千住「尾花」のごとくにあざとい商法を
 大上段に構えられると足が遠のいてしまうが
 この店は敬愛してやむことがない。
 重箱・どんぶり選択可が何とも好もしく、
 うな丼(ロ)をありがたくいただいて高楊枝。
 
6月某日
前川(恵比寿)・・ラーメン
 恵比寿はビールとガーデンプレースのみに非ず。
 バス通り裏(昔、そんなドラマがありました)に
 ひっそりたたずむ中華そば店が侮れない。
 切盛りされる老夫婦が醸し出す雰囲気たるや、
 訪れる者を古く良かりし昭和へといざなう。
 ここですする1杯のラーメンが明日への活力を育む。

明日はランチ篇の後半をおとどけします。

          =つづく=


←前回記事へ

2010年12月28日(火)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ