「一歩一歩、おいしさを探して」
J.C.オカザワの脚で綴ったダイアリー

第1170回
2010年の月間チャンピオン=ランチ篇=(その2)

昨日に引き続いて今年後半、
7〜12月の月間ランチ・チャンピオンです。

7月某日
五明館(長野市)・・洋食
 うれしいかな、今年は2度訪れることができた。
 古くは和風喫茶の「銀扇寮」が前身で
 J.C.が生まれて初めて訪れた飲食店がここ。
 帝国ホテル仕込みのうす茶アイスクリームは半世紀の間、
 ずっと舌が忘れなかった永遠の味である。
 一口で頬がゆるむ挽き肉入りオムレツもまたしかり。
 次回はいつ行かれることやら・・・。

8月某日
いわしや(西銀座)・・いわし料理
 世にも珍しい、いわし料理専門店。 
 大衆的な小魚だけを商って半世紀を超えた。
 刺身を食べれば鮮度のよさが歴然。
 品書きになくとも頼めば揚げてもらえるフライは
 ランチタイムのイチ推しメニュー。
 晩酌時、肴がいわしオンリーでは飽きるから
 やはり昼めしどきの訪問がよろしかろう。

9月某日
さらしな遊山(住吉)・・日本そば
 週刊現代「うまいもの番付=天ぷらそば篇」の取材で
 初めて天ぷらそばを食べたが、良質な車海老に瞠目。
 屋号の通り、更科そばを打つ店だから
 温製種ものに不向きと思いきや、
 どうしてどうして、これもアリ!を確信。
 駅から遠いロケーションながら
 昼に限ると固定客が引きも切らない。

10月某日
天ぷら深町(京橋)・・・天ぷら
 12月15日発売号で終焉を迎えた短命誌、
 「めしとも」の取材で訪れ、かき揚げ丼をいただく。
 具材は芝海老・帆立・百合根・栗・舞茸・赤唐辛子。
 小柱が帆立に取って代われば、言うことナシでカンのペキ。
 蜆の赤だし、糠漬の香の物にも手抜かりはない。
 若いOLさんが1人、2人とやって来てはジバランのお会計。
 彼女たちの優雅な日常生活を垣間見る思いがした。

11月某日
我流担々麺竹子天神下店(湯島)・・・中華
 何度か訪れている中華屋の初訪問は今年9月なれど、
 チャンプの座を「さらしな遊山」にゆずった。
 名代の担々麺に続いて酸辣麺・支那麺とある三本柱のうち、
 もっとも気に入っているのはシンプルな支那麺。
 スープもさることながら、極細でもコシの強い麺が断然。
 日によって無料のゆで玉子と半ライスのほかに
 会計時には次回のための100円券までくれるサービスぶり。

12月某日
利久庵(三越前)・・・日本そば
 新日本橋に勤めていた時代にしばしば訪れた。
 1階・地階がそば&どんぶりモノ、2・3階は各種定食。
 天ぷら定食だけが1500円であとは一律1100円。
 タイトルロールの利久定食はすき焼きのことだ。
 常時4〜5種類揃う焼き魚が人気だが、この日は豚味噌漬けを。
 懐かしさも相まって月間チャンプの座を獲得。
 相方が金ピカ先生で会話の妙にも恵まれたカタチとなった。

以上の結果になり、年間グランドチャンプは「宮川本廛」
次点はCPの高さを考慮して「京すし」である。

明日は今年前半の月間チャンプ=ディナー篇=の発表です。


←前回記事へ

2010年12月29日(水)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ