第145回
新企画「私の中国体験談(仮名)」のお知らせ
先日行った、
中国料理夏季試験の中に
「私と中国料理という題で作文を書きなさい」
という問題がありました。
それに対し、思いがけず多くの人が作文を送って下さりました。
その内容はどれも楽しいものばかりでしたので、
私はそれらを一気に読んでしまいました。
そこで、ふっと考えたのです。
この邱先生のHPをご覧になっている方は、
何かと中国と繋がりがある方が多いに違いない・・
とすれば、中国料理に関する事だけではなく、
中国に関わる色々な方面で、
貴重な体験や怖い体験、素晴らしい体験や
悔しい体験をされた方などの
現実にあったお話を伺う事が出来たら
楽しいのではないか。
それが、新企画「私の中国体験談(仮名)」を
始めようと思った趣旨です。
私も中国では、僅かばかりではありますが、
日本ではあり得ない事、実現不可能な事、
そして楽しい事、辛い事、怖い事など
色々な事を経験させていただきました。
正直、もし中国との付き合いがなければ
自分の人生がいかに平平凡凡とした
つまらないものになっていたと思うと、
今更ながらゾッとします。
私は25才くらいまで、
全くと中国と関わりのない生活をおくっていました。
しかし、偶然知り合った一人の中国人のおかげで
ある意味人生が一転します。
まぁ、私の中国体験談もおいおい書いていきたいと思いますが、
ここでの主役はズバリあなたです。
あなたの中国での体験談をどんな事でも良いですから、
聞かせて下さい。
仕事に関する事、恋愛に関する事、食文化や芸術に関する事、
自然に関する事、旅に関する事、人間に関する事、
どんな事でもかまいません。
色々な方の色々な中国経験談を集めてみたいのです。
一回分、800字程度にまとめて、
「天青庵さんへのメール」から直接送るか、
ワードなどに書いてメールに添付するかして下さい。
連載ものは最後に「続く」と入れて、
また次のものが書け次第送って下さい。
将来的には、優秀作品をまとめて
「ハイQ」から出版する事も視野に入れていますので、
どしどし寄稿お願いいたします。
|