単なる美術品ではございません
第219回 この作品は2001年に2億円に近い金額で落札されました。
陶磁器に興味がない人でも、 そうです、これは焼き物ではなく 「堆朱」と言うのは、器物に何層も漆を塗り重ね、 故宮博物院にも明〜清時代の素晴らしい 中国では、焼き物と同時に漆工芸の技術も しかし、残念ながらこの作品は「堆朱」ではございません。 実はやはり「焼き物」なんです。
清朝乾隆帝の時代になると、 「焼き物以外の工芸品を陶芸の技法を用いて完全にコピーしろ」 例えば、下の木製の桶のような作品も実は焼き物なのです。 でも、通常の焼き物に飽きてしまった皇帝を喜ばせる為に、
それにしても、清朝乾隆帝の時代 |
←前回記事へ |
2009年3月4日(水) |
次回記事へ→ |
過去記事へ | ![]() ホーム |
最新記事へ |