幸せに生きるためのキーワードは「明るく考え・本気でやること」
「趣味はQさん」やる気起しの仕掛け人・山崎きよしさんが笑顔で語る

第22回
100歳だからこそ伝えたい

人生100年時代とはいっても、
男の場合、元気で90歳、まして100歳は至難の業です。
この常識に反して91歳で呼吸法について初講演、
初の著書を出されたのが塩谷信男さん、現在104歳。

山崎は呼吸法に興味があり、
13年前、塩谷さんを知り、多くのことを学びました。
元々は東大医学部卒の開業医ですが、
呼吸法で数々の大病を自ら乗り越えた人。

むかしから「言うは易く、行うは難し」と云います。
山崎は言行一致の人、実績ある人を信頼します。
ゴルフ好きの方なら
塩谷信男の名前をお聞きになったことがあるでしょう。
ワンラウンドを年齢の範囲内のスコアで回る
エイジシューターとして三度達成、
90歳を超えてからのエイジシューターは世界でも珍しい。

100歳記念に、すばらしい本を出されました。
題して「100歳だからこそ伝えたいこと」
サブタイトルに(健康と生き方の秘訣を語る)とあります。
本の帯には
「100歳にして現役ゴルファー、はつらつと講演もこなす。
 その驚異の健康、長寿のコツと生き方のエッセンスを全公開」
とあります。
「私にできたのだから、あなたにも出来る」
とおっしゃるのです。
繰り返し読み、幾つか実践して見ると、
なんだかその気になってくるのが不思議です。

Qさんもしあわせを周りの人と楽しまれる人(第20回)
同じように、塩谷さんも
「健康やしあわせは自分だけで独占していてもつまらない、
 良いことは鍵をかけると半減し、ドアを空けると倍増するもの」
と書かれます。
その塩谷さんの本は
きっとHiQ読者のあなたの大事な一冊になるでしょう。


←前回記事へ 2006年3月8日(水) 次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ