「一歩一歩、おいしさを探して」
J.C.オカザワの脚で綴ったダイアリー

第487回
旅の乗り物 席は窓側?通路側?

当コラム第475回
「おにぎりか? おむすびか?」に引き続き、
またしても日経新聞土曜版の「PLUS 1」ネタで恐縮。
最近始まったこのテーマ、
「あなたは どっち?」シリーズは着想が面白く、
ついつい興味をそそられて見入ってしまう。
4月26日付けのそれは表題の通りであった。

日経生活モニターのアンケートの結果は
窓側派3501人に対し、通路側派2031人で
窓側派に軍配、それも圧勝といえる内容だ。
大相撲夏場所初日の
稀勢の里−朝青龍戦のような結末といえる。

この結果は少々意外な気がした。
J.C.は筋金入りの
(こんなところに筋金を入れても仕方がないが)
通路側派なのである。
もっとも航空機と列車ではだいぶ事情が違ってくるし、
同じ航空機でもフライト時間の長さに
大きく左右されることにもなろう。
新幹線や国内線のフライトであれば
それほど窓側を厭うこともないが
やはり長時間に渡っての窓側は
奥に押し込められたような圧迫感を感じて苦痛だ。

両派の主張の中から当然のことや、
面白いものをピックアップすると

■窓側派
 景色を眺めながらひとりの世界にひたれる
 よだれを垂らそうが口を開けていようが気にならない
 あまり人と目線を合わせなくて済む

■通路側派 
 年をとるとトイレが近くなり、通路側が便利
 子連れのため、トイレや授乳でひんぱんに席を立つ
 新幹線で痴漢に遭遇し、窓側で逃げられなかった
 窓側だと紫外線を浴びやすい

日経の記事には触れられていなかったが
よお〜く比べてみると、
それぞれの個性があからさまに浮かび上がる。
各派、まったく正反対の性格の持ち主といってよい。
その違いは自民党と民主党のそれよりも歴然だ。

窓側派は他人を気遣うわずらわしさを避けて
自分の世界にひたろうとする人が多い。
一方の通路側派は隣人に迷惑をかけまいという
心配りが浮き彫りになっている。
加えて年配者、乳児を抱えた母親、
痴漢やお肌のシミを気にする若い女性、
いわゆる社会的に弱い立場にいる人たちが目立つ。

この結果から航空会社にアドバイスしたいのは
チェックインの際に、女性と年配者に対しては
航空会社のほうから客席の希望を
訊ねてあげたらどうだろう。
窓側・通路側のチョイスだけでなく、
同性の隣りの席をのぞむ女性も多いことだろう。

J.C.が通路側を好む理由は
 離席しやすい
 アテンダントのサービスを受けやすい
 機内の状況を把握しやすい
 密閉からくる圧迫感から開放される
といったところで
機内食も通路側のほうが美味しくいただける。

 
←前回記事へ

2008年5月14日(水)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ