「一歩一歩、おいしさを探して」
J.C.オカザワの脚で綴ったダイアリー

第735回
河豚とは半年のお別れ

池袋の先の小竹向原に佳店あり。
その名を「樽見」という。
地元で大人気の和食店は
このコラムでも一度取り上げたことがある
第548回参照)。

3月も半ばに近く、
河豚のシーズンが終わりつつあるとき、
やっぱり「樽見」で河豚を
食べおさめようという成り行きになった。

土曜日の夕刻に集まった食いしん坊は計8名。
この町をホームタウンとするK木夫妻のはからいで
集結した顔ぶれは前回とほぼ一緒。
みな都立板橋、および豊島高校の出身者である。
この二校に北園高校を加えた三校は
世紀の愚行、都立高校学校群制度の区分けによると、
第42群を形成するメンバーだった。

悪法はほどなく滅びたが、
われわれこそいい面の皮。
進みたい高校を受験する機会を奪われ、
グループを受験して受かったあとは
抽選で三校のうちのどこかに割り振られたわけだ。
したがって、板橋と豊島の出身者は
世が世なら机を並べて勉学に
いそしんでいたかもしれない間柄なのである。

今さら愚痴っていても仕方がないので河豚。
サッポロの赤星ラガーで乾杯する。
突き出しは真鯛と縞あじのマリネ。
あとは余計なものは頼まず、一気に河豚である。

厚めに引いた河豚刺し
photo by J.C.Okazawa

二皿の大皿が運ばれると、
ため息やら歓声やら、人それぞれの反応を見せる。
それと同時に箸を持つ右手に力がこめられた。

紅葉おろしとポン酢でオーソドックスに
いただくのはもちろんけっこうながら
酢橘(すだち)を軽く搾りかけて
塩で味わうと実に鮮烈なおいしさが舌をヒットする。
むろんこのとき、ひれ酒を忘れることはない。
皮やアラ身も別皿でたっぷりと供されて
これがまたよいアクセントとなった。

続いては鍋だ。

てっちりもボリューム満点
photo by J.C.Okazawa

刺身も鍋もケチケチしないところが
この店のすばらしいところ。
ゆえにいつ訪れても満員御礼の大盛況だ。

2杯のひれ酒のあとは麦焼酎のいいちこロック。
そして雑炊で締めくくる。
一同満足の笑みを浮かべていると、
K木クンが妙な提案をしてきた。
ピザパイを食べようというのである。
それも近所のイタめし屋に移動するのではなく、
この「樽見」のピザパイを。

見た目も味もけっこうでした
photo by J.C.Okazawa

何でも厨房にイタリアンの出身者がいるとのことだ。
期待はしなかったが、
これが下手な場末イタリアン顔負けの本格派。
河豚屋でピッツァを食べることになろうとは
夢にも思わなかった春の宵。


【本日の店舗紹介】
「樽見」
 東京都板橋区小茂根1-10-17
 03-3959-0885

 
←前回記事へ

2009年4月28日(火)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ