「一歩一歩、おいしさを探して」
J.C.オカザワの脚で綴ったダイアリー

第837回
浜田山再訪(その1)

社会派推理小説の始祖、
松本清張が棲んだ浜田山。
その町の中華料理店「しむら」を紹介したのは
1ヶ月半ほど前のこと(第801&802回参照)。
あれからたいして月日は流れていないが
再び浜田山に出掛けた。

2年ほど前に訪れて印象がよかった
居酒屋「和田屋」の再チェックがその目的である。
月刊誌で煮込みのコラムを担当しているので
常日頃から大衆酒場・居酒屋はもちろんのこと、
食堂・焼き鳥屋を問わず、あったら試食を重ねている。
食の縄張りは下町だが、たまにはホームを離れて
東京の北・西・南部に位置する郊外区からも1軒、
ピックアップしようと考えたのだった。

前回の訪問時にはもつ焼きがよかったので
これならもつ煮込みも期待できそうだと踏んだわけだ。
ツレは大手中華外食チェーンに勤める料理人。
浜田山に近い荻窪の住人につき、非番の彼女を誘った。

煮込み豆腐と一緒に焼きとんを何本か注文する。
カシラとハツは塩、レバーとシロはタレである。

練り辛子を添えた煮込み豆腐
photo by J.C.Okazawa

腸壁にビッシリと付いた脂肪は
これが牛もつであることを実証している。
う〜ん、悪くはないんだけど、期待が大きかっただけに
連載に登場してもらうかどうかは微妙なところだ。

塩でお願いした焼きとんのカシラとハツには
ニンニク味噌も添えられていた。
煮込み同様にこれまたじゅうぶんに楽しめるものの、
どうしても台東・墨田・葛飾あたりの
ハイレベルな店と比較してしまう。
となると、やはり城北・城西地区は分が悪い。
野菜好きの彼女のために
ゴーヤチャンプルを追加して早めに切り上げた。

2軒目は駅の近くの「たんたん亭」。
肉と海老の2種類あるワンタンが自慢のラーメン店だ。
J.C.自身はワンタンよりもチャーシューが
ここの一推しだと信じて疑わない。
3軒目を頭の片隅に刻んでいるため、
ここではワンタンスープとチャーシューメンを。

肉と海老のワンタンが5つずつ入ったワンタンスープは
いわゆるミックスワンタンメンの麺抜き。

白っぽいのが海老ワンタン
photo by J.C.Okazawa

魚介系のスープのおいしさは相変わらずである。
ワンタンは多少クセのある肉よりも海老が好みだ。

さて、煮豚ではない、焼き豚を使ったチャーシューメン。
実はこの店でこのメニューを注文するのは初めて。
というのも半世紀以上生きてきた身ながら
かつてチャーシューメンを注文したことは
ほんの2〜3度しかないのだ。
ここ30年はまったく記憶にないくらい。
もっとも忘れっぽいからどこかで頼んでいるかもしれない。

焼き豚が6枚並んだチャーシューメン
photo by J.C.Okazawa

二人でシェアはしたものの、3枚もあって
どうやらありがたみが薄れてしまったようだ。
通常のラーメンみたいに、たった1枚のチャーシューを
大切に味わってこそ、その旨みがじんわりと
舌に迫り来るものなのであろう。
でも、やっぱりおいしかった。

           =つづく=

【本日の店舗紹介】その1
「和田屋」
 東京都杉並区浜田山2-24-8
 03-3329-3917

【本日の店舗紹介】その2
「たんたん亭 浜田山店」
 東京都杉並区浜田山3-31-4
 03-3329-4061

 
←前回記事へ

2009年9月17日(木)

次回記事へ→
過去記事へ 中国株 起業 投資情報コラム「ハイハイQさんQさんデス」
ホーム
最新記事へ