|  
         第43回 
          好きだ!!−「すきーだ!!」 
        本来であれば、 
          農民画流派の一つとして有名な金山について 
          詳しく紹介をするはずだったのですが、 
          ここのところ、クリスマスと 
          正月の話題になってしまいました。 
          そろそろ金山の紹介に戻りますね。 
        今日は僕のいい友達でもある 
          金山農民画家の曹金根さんを紹介します。 
        
        彼は1969年7月生まれで、 
          現在は小学生の可愛い娘さんと奥さんの 
          3人で金山で暮らしています。 
        曹さんは小さな頃から 
          画を画く事が非常に好きで、 
          毎日画を画いていたそうです。 
          そして、1988年に金山農民書院から誘いがあり 
          書院で農民画を画くようになり、 
          今までに数々の賞をもらっています。 
        彼の画く農民画は 
          まさに金山農民画という感じの 
          かわいらしい画です。 
          第6回で紹介した曹さんの「物干し」は 
          私のお気に入りの画です。 
        また第36回の「クリスマス」と 
          第40回、新年のご挨拶の時に掲載した「十二支」も 
          曹さんの画です。 
          農民画は人それぞれ好みがあるのですが 
          曹さんの画はまさに私の好みです。 
        
           
              | 
           
           
            |  
               曹金根 「すきーだ!!」 
             | 
           
         
        そこで今日紹介するのは 
          曹金根さんの「すきーだ!!」です。 
          もう今の季節にはぴったりのこの一枚!! 
          滑るところは狭いし、滑っている人も多いですけど 
          みんなスキーを楽しんでいるというのが 
          しっかり伝わってきます。 
          それに雪ダルマもすごく楽しそうで、 
          犬もうれしそうに走り回っています。 
          ちなみに曹さん自身 
          まだ一回もスキーをしたことはないそうです。 
       |