大規模ホームセンター

日曜大工や、園芸好きの方にはお馴染みのホームセンター、
子供の頃には父に連れられて良く行ったものですが、
ここ数年はご無沙汰でした。
それが近所に大規模ホームセンターが出来たというので、
数年ぶり行ってみたのです。

これまで使い方不明の工具や釘、日用品等、
「見て楽しい」場所とは思っていなかったのですが、
いざ行ってみると、その充実ぶりに驚きました。

まずホビーコーナーが大充実です。
以前にもご紹介した、
家で陶芸が楽しめる電動ろくろやそば打ち機はもちろん、
漆塗りや蒔絵が出来るセット、本革バッグが作れるセット、
ステンドグラス用の模様ガラスや色ガラス、
あらゆるものが揃っています。
こうしたセットは1万円〜3万円前後の価格帯で
大人が家で楽しむのに持ってこいです。
実際陶芸セットなどは、手に取って眺める人も見かけました。
加えて同フロアに
焼きたてパンが食べられるベーカリーコーナーも設置され、
買い物途中の一休みに利用する人が多いようです。

またスーパーも併設されているので、
お父さんがホビーコーナーに釘付けの間に
お母さんと子供たちは、
夕食の買い物を済ませることも出来るわけです。
もっとのんびりしたい場合には、
レストランコーナーもあるので、
買い物と食事を済ませて帰ることももちろん可能です。

とにかくありとあらゆる年齢層とニーズを考慮して、
一旦車でやって来たなら、全てをここで済ませられる、
店舗側の配慮が行き届いた囲い込み、という印象も受けました。

お客にとっては全ての用事が一箇所で済む便利さに加え、
不況の昨今、安・近・短レジャーの一つとして
家族で楽しめる施設でもあります。
店舗側にはお客を他所へ逃がさないメリットと、
多少遠くても車で来てくれるので、
従来なら近隣に2店舗出していたものを、
1店舗で済むという利点もあるかもしれません。

そう考えてみると、
今後も大規模ショッピング・センターが増え、
街の商店や小さなスーパーが
苦戦する流れが続くのかもしれません。
でもそれだと車を運転できる若い人はいいにしても、
近場にお店が欲しいお年寄りは困ってしまいます。
これから高齢化が進むのに、
大規模店舗ばかりが増えては、バランス悪いんじゃないか?
そんなことを思いました。

2008年10月31日(金) hiQ編集部 M


株も食の安全も風評被害に?

いまインターネットの検索に「中国産」とだけいれますと、
「中国産 危険」「中国産 うなぎ」 「中国産 食品」
「中国産 にんにく」などのキーワードがズラりと出てきます。

何となく過去に問題になった食材が並んでいますが、
中国産=危険という認識は
すでに固定化されたかのように見受けられます。

調査では
「中国産をなるべく買わない」という主婦の方は6割にものぼり、
安売りしたいスーパーはお客さんが中国産を買ってくれないので
頭を痛めているようです。

そんな中、先週末に、
某ファミリーレストランを利用したのですが、
私が料理を食べていると、
隣りの席にいる女性の方々の大きな声が聞こえてきました。

「ねえ、これ、中国産じゃない??」
横目で女性の料理を覗くと
何やら炊き込みご飯のようなものを食べていたのですが、
ご飯に入っているマツタケ(?)を箸で持ち上げて
「ゼッタイ中国産だよ」と言っているのです。

「そういえば、私のスープに入っている野菜もそうかも!」

「ほらほら、ニュースで言っていたけど、
中国の農薬入り野菜で嘔吐した人がいたらしいね」

かなり大きな声なので、
隣りに居て嫌でも耳に入ってしまいましたが、
さすがに食事中にこういうハナシは止めてほしいなと思いました。

お店の従業員の方も店内の雰囲気への影響が心配なのか、
ずっと側に立って見ていましたが、
店内で公然と
料理の食材をアレコレ言う人もいるものなのかと驚きました。

グルメの方が「これは○○産だね」とか
「これはあまり美味しくないね」などと語る類ではなく、

「これを食べたら大変なことになるかも!」
と健康面での(確証の無い)不安を店内で言っているわけです。

店側からすれば、
「そんなに心配なら食べに来なきゃいいじゃないか…」
と言いたいところだと思います。

「風評被害」という言葉がございますが、
ごく一部の問題商品のせいで全体が悪く取られてしまっており、
しかも少々加熱気味になっている気がいたします。

実態経済や経営状態が良いのに
下がり続ける会社の株にも
同様の現象が起っているのではないでしょうか。

人の噂は75日とは言いますが、
悪い「噂」が次々と追加され、
もはや際限が無くなってまいりました。
「不安」の厚い雲が
食生活と経済の両方を覆っているようです。


本日のオススメサイトのご紹介です。

今回は「クチコミの大規模サイト」です。

人の「噂」を有益に使う方法が
こうしたクチコミなのかもしれません。

2008年10月29日(水) hiQ編集部 K


修悦体ってご存知ですか?

警備員である佐藤修悦氏が考案した
ガムテープによる文字「修悦体」

2004年、新宿駅東口が部分改築工事中の際、
鉄板の壁がいたるところに立っていた。
そのため、迷路のような状況の新宿駅に誘導係として配備された
佐藤が「声を使っての実際の誘導だけでは対応できない」として、
案内表示をガムテープを使って作り始めたのが
「修悦体」の始まりである。(Wikipediaより)

普段は気付かないけれど、実は駅などで
何度か目にされている方も多いのではないでしょうか?

この「修悦体」、実は私の住む
近所の駅でも発見することができました!

話題となってからは、ジワジワと認知度を上げ、
来月公開予定の吉永小百合さん主演の映画
『まぼろしの邪馬台国』のタイトル文字にも使われるまでに。
手書き風で、何か気になる字体だな〜と思っていたのですが
まさかこの「修悦体」を使っていたとは思いませんでした。

ラッシュ時の駅での癒しから
アートにまで昇華してしまうなんてすごいですね。

2008年10月27日(月) hiQ編集部 D


ザガット・サーベイ日本版

  ただいま販売中の来年度版実務手帖は、
  おかげ様でたくさんのお申込をいただいております。
  この場を借りまして
  皆さまのご声援に改めて御礼を申し上げると共に、
  本日の「もしもしQさんQさんよ」にも事情説明がございます、
  本年度11月分、
  及び再来年分ページカットにつきましてお詫び申し上げます。

                       ハイQ編集部一同


(勝手に)気を取り直しまして・・・

世の中の出版物は「来年度版」の発行ラッシュを迎えています。
世界的レストラン・ガイド、ミシュランに比べると
多少知名度は落ちるものの、
北米主要都市、ことにニューヨークを訪れる人には
ミシュランに負けない人気があるのが
ザガット・サーベイです。

サーベイ(調査)という名前に表されるように、
一定数の覆面調査員が評価をするミシュランと大きく違うのは
ここに登場するレストランは皆、
一般のお客さんたちの投票により選ばれたお店だという点です。

特にフレンチに高評価を与えがちだと指摘されるミシュランに比べ
他国料理にも比較的フェアな評価と言われるザガットですが、
判定方法が不特定多数の投票ゆえに、
信憑性にやや欠けるとの説もあります。
ですから掲載レビューを参考にするというよりも、
自分好みのレストラン探しのために、
もしくはレストラン電話帳として、
ともかく1冊は持っておこうというのが、
ザガット愛読者の実情のようです。

そのザガットが来年度版を発行するにあたり、
現在投票キャンペーンを行っています。

今行われているのは長野地域のレストランとホテルへの投票
無料登録後にオンラインで評価を送ると
来年度版のザガット・サーベイ(今回は長野版)が
1冊無料でもらえるというものです。
11月2日が締切だそうなので、
参加なさりたい方は
来週中に投票を済ませた方がいいかもしれません。

皆さんもレビューに参加して
日本版のお手伝いはいかがでしょうか。

2008年10月24日(金) hiQ編集部 M


音楽でやすらぎを

そろそろ季節も秋真っ只中になろうとしておりますが、
季節の変わり目となると、体調を崩す方も多く見受けられます。

季節の変わり目の体調変化の原因は、
急激な気温の低下により、
自律神経に大きなストレスが加わることで
引き起こされるようです。

しっかりとした食事と睡眠が何より大切です。

しかし、私自身は
最近、夜の寝つきが悪いので、
初めて「リラクゼーションCD」を購入してみました。

早速、聞きながら寝たりしてみましたが、
感覚的に眠りが深くなった気がしています。

私が聞いているのはピアノと川のせせらぎがメインで、
「眠り」につくことを目的に聞いています。

その他の「リラクゼーションCD」の中には
「脳の活性化」や「仕事の能率向上」を助ける音楽もあるようで、
ジャンルとしてはクラシックのCDが効果が高く、
中でも「モーツァルトの曲」が一番良いと紹介されていました。

以前、手術を受けたことがあるのですが、
手術室の中ではクラシックが静かにかけられていて、
これも「モーツァルトの曲」だった記憶がございます。

きっとお医者さんが
術中の集中力を高める為にかけていたのかもしれません。

モーツァルトのCDは数多くございますが、
セラピー効果が高いものとして
インターネット上で評判を呼んでるのは
こちらの1枚だそうです。

集中したい時や、気分転換に活用できそうですね。

本日のおすすめサイトのご紹介です。

英単語力を鍛えるサイト」のご紹介でございます。

ユーザー登録をすれば、
成績を保存しておくこともできます。
なにより「無料」なのが嬉しいですね。

2008年10月22日(水) hiQ編集部 K


本の街・神保町へ

このところ週末は本の街・神保町へ足を運んでいます。

古本を探す愉しみは勿論なのですが、
最近の目的はもうひとつ、神保町シアターという
神保町花月に併設された小さな映画館です。
ここは、昨年夏にオープンした邦画中心の名画座で
かつてのこの街にあった映画文化を復活させようと、
毎回様々なテーマに焦点を当て、
最近では古い文芸映画を中心に上映を行っています。

現在の開催は、10月11日〜11月7日
『「本の街・神保町」文芸映画特集Vol.7
昭和の庶民史・久松静児の世界』

DVDになっているものから、ここでしか見れないものまで、
きっと、ディレクターの方のセンスがいいのでしょうが
毎回の凝ったセレクトは、映画好きを唸らせるものがあり、
最新映画ではなくとも、週末には100席ある座席も、
年配の方を中心に結構埋まってしまいまうのです。

数十年も前の作品であるにもかかわらず、
色褪せない内容とその古い俳優陣たちの良さ
古い日本映画の持つパワーを改めて再認識しております。

また、映画といえば、
先週末から今月26日まで
「東京国際映画祭」が開催されています。
今年で第21回をかぞえ、9日間のあいだに
都内の各劇場では300本以上の話題作や秀作の上映、
イベントの開催など盛り沢山の内容のようです。
http://www.tiff-jp.net/ja/

時代は変わって、技術の進歩やニーズの変化により
映画の内容もだいぶ様変わりして来ましたが、
映画を楽しむ気持ちだけは
いつまでも変わらないでいってほしいものです。

2008年10月20日(月) hiQ編集部 D


食欲の秋、プライドの秋

嫉妬心というのはやっかいなものです。
人間のそれはもちろんですが、犬や猫にもあるものです。

うちは一匹、元捨て猫を長年飼っています。
10年以上も人間たちにかしずかれ、
勝手気ままに過ごしてきた猫ですが、
今週ついに、その栄華が崩れる日がきました。

その日は朝、ドアを開けたら前に
生まれたばかりに見える子猫がうずくまっており、
こちらに気づくと開けたドアを目掛けて
ヨタヨタ中に入ってきたのです。
ほっておくことも出来ず、中に入れ、牛乳をあげ、
結局飼うことになってしまったのです。

この小さな闖入者は家族全員、一目で気に入りましたが
先輩猫だけは当然ながら不機嫌な様子で
2匹は今も全く打ち解けていません。

この猫からしたらとんでもない事態なのですが、
ちょっと笑ってしまう出来事もありました。
先輩猫は普段少食で、
美味しいものをほんの少し、が信条らしいゼイタク猫です。
しかし、チビ猫が来た日から、
猛烈な勢いで自分のエサを一気にたいらげ、
そのままチビ猫の分まで食べ尽くすようになりました。
「私のご飯はゼッタイ分けてあげない!」
と、パンパンに膨れたお腹で、
ヨタヨタ寝床へ戻る姿が語ります。

食事の度に年甲斐もなく頑張り続け(先輩猫は15歳)、
食べ続ける彼女のプライドと健康に配慮して、
食事は2匹を別々の部屋でさせることになりました。

のんびり気質だと思っていた先輩猫のその変わりぶりが
内心のショックを表しているようで、
思わずその太り気味の背中を撫でてあげたくなります。

私は一人っ子なので、
途中から家族が増える心境については想像しかできませんが、
兄弟が出来ると、同じような気持ちになるものでしょうか。
自分だけに注がれた愛情がそらされる寂しさについて、
この2匹の猫から教わる毎日が始まりました。

下記は予告紹介ページです-----------------

 山本 理さんの
 「カッコのいい人、こんな人
 本日から連載開始です!

 西出 博子さんの
 「礼儀正しい人が出世する

 どちらも「読めばトクするコラム」になると
 皆様に強くおすすめ致します。
 ご期待下さいませ!

-------------------------------------

2008年10月17日(金) hiQ編集部 M


金融不安が就活を直撃?

14日火曜日の日経平均株価の終値が
前週末に比べて約1171円高に急反発し、
上昇率は14.15%に達して、過去最高を記録いたしました。

大変な乱高下が続いておりますが、
ようやく回復の兆しが見えてきたのでしょうか。。

今回の世界的な金融不安は、
今年の大学生の就職活動にも大きな影響を与えているようです。

特に就職先に「金融機関」を目指す学生の心理に
影響を与えているようでして、
志望先の見直しをする方も多く出てきているようです。

中には4月に1度出た「内定」を無しにされてしまった
学生さんもいらっしゃるようで、
「これから社会で頑張って働くぞ!」という意欲に
ショックを与えないか心配です。

私が就職活動をしていた2004年の頃は
いわゆる「就職氷河期」の末期の頃で、
有効求人倍率は1.0を下回り、同級生は苦しんでいました。

その後、2006年には「団塊世代の退職」も相成ってか、
有効求人倍率が1.06まで回復し、
売り手市場の到来となったと報道で聞いていました。

ここにきて、再び暗雲がたちこめてきましたが、
何とか頑張って、例え自分の志望の職種以外になってしまっても、
「ここで勉強するんだ」という気持ちで働いたらよいのでは、
と偉そうに思っております。


本日のおすすめ情報です。

読書の秋と申しますが、
ハイQにも新規コラムが2本登場です。

下記は予告紹介ページでございます。

山本 理さんの
カッコのいい人、こんな人

西出 博子さんの
礼儀正しい人が出世する

どちらも「読めばトクするコラム」になると
皆様に強くおすすめ致します。
ご期待下さいませ!

2008年10月15日(水) hiQ編集部 K


残された携帯電話

私事ですが、
先日、運転免許証の更新へ行って参りました。

今回が取得後の初めての講習だったのですが、
ひき逃げに遭われ
亡くなった方々のドキュメントビデオを見る機会がございました。

被害者の皆さんは
どなたもしっかり交通ルールを守っていたにも拘らず、
規則に反する運転をしたドライバーによって
尊い命を奪われてしまいました。

ビデオには3件の事故例が出てきたのですが、
その全てが「飲酒」による事故でした。

昨年の9月に道路交通法が改正され、
飲酒運転の罰則強化が行われたのは
皆さんご存知のことかと思っておりますが、
施行から1年が経過し、効果が現われてきたようです。

飲酒運転による交通事故 前年同期 23%減
死亡事故          前年同期 24%減

酒類を提供したり、飲酒運転の車に同乗していただけでも
懲役刑を受けるというとても厳しい内容ですが、
毎年、飲酒運転事故が原因で亡くなる方は
500人を越えておりますので、
このまま減り続けていってほしいと思っております。

正直、せっかくの休日に
更新手続きと講習で3時間近く拘束されると聞いていたので、
「長いなー。」と思っていたのですが、
講習を受けた後は、
本当に受けて良かったと思いました。

亡くなった方のご遺族の方々は
「もう2度と、同じことが起こらないで欲しい」
と訴えていらっしゃいました。

飲酒運転が原因の事故で亡くなった
ある大学生の方の家庭では、
遺品として携帯電話がそのまま残っていました。

今でも契約は解除せず、リビングに置き、
時々、亡くなった息子さんへ
ご両親が電話をかけてみたりしているそうで、
誕生日にはお友達からお祝いのメールが届くそうです。

遺品の携帯電話の
事故直前、最後の着信履歴には

「お母さん」
という表示が出ていました。

2008年10月13日(月) hiQ編集部 K


今夜のNHK「美の壺」に出演です

ハイQで「損する骨董得する骨董」を連載されていた
島津法樹さんが、
今夜のNHK教育テレビの番組「美の壺」にて
谷啓さんと共に"江戸の古地図"の世界へ皆さんをご案内します。

島津さんは会社勤めの傍ら
アジアの古陶磁の収集、研究を重ね、
現在は大阪にて古美術商として独立なさっています。
島津さんの骨董仕入れにまつわるアブナイ話や、痛快な話は
ハイQのコラムでゆっくりお楽しみいただくとして、
今夜は平賀源内考案の"源内焼"で作成された焼物の地図を
島津さんと共にじっくり見られる機会です。

「美の壺」は私も時折見ている番組で、
建築や古民具、衣装や陶磁器など、
ありとあらゆる物の美を、親切な解説で楽しませてくれます。
同じNHKの「日曜美術館」までいくと
私には本格的過ぎてついていけないのですが、
「美の壺」は
エンターテイメント性と美術鑑賞の度合いがちょうど良く、
見終わった後は少し賢くなったような気分になります。
何より谷啓さんの醸し出す、
ちょっとのんびりしたような、ホンワカした雰囲気が
小難しさや敷居の高さを取っ払ってくれるので、
お酒でも飲みながら、寛いで見るのにぴったりなのです。

皆さんも今夜は島津さんと、
パジャマで美術散歩をしませんか?

NHK教育テレビ「美の壺」 今夜 22:00〜22:55
・テーマは『江戸の古地図』
・「美の壺」公式ページ(今夜の予告動画がご覧になれます)
  http://www.nhk.or.jp/tsubo/

2008年10月10日(金) hiQ編集部 M


料理ができる男性は人気者?

よく雑誌のアンケートなどで見かけますが、
女性から人気のある男性像のランキングで、
「料理ができる男性」という項目が
常に上位ランクに入ってきます。

30代以上の男性1500人を対象に行ったあるアンケートでは
「自分で料理を作った事がありますか?」
という問いに対して9割の方が「YES」と答えましたが、
「定期的に作っている」と答えた方は
2割程度まで減ってしまいました。

8割の方が
なぜ「定期的に作ろうと思わないのか」というと、
ご飯を炊いたり、肉を焼いたりなどの簡単な作業はできるが、
千切りや皮むきなどが入ってくると
ギブアップしてしまう方が多いようです。
「片づけが面倒だから」という答えも多く集まっています。

具体的に
「一番得意な料理は」という問いには

1.カレー
2.チャーハン
3.パスタ料理

といった、比較的ささっと作れる料理に
人気が集まっています。

しかし、毎日食べる料理を作るとなると、
上記のメニューでは栄養面でも偏って来てしまいます。

「料理を日常的に作りたいが、
作れる料理のバリエーションが無い」
という方が多いのではないでしょうか。

私はhiQで「食べる歓び」を連載中の
J.C.オカザワさんが不定期で書かれる
「男の手抜き料理シリーズ」をいつも楽しみにしています。
今まで5回に渡り、紹介されてきました。

第1回 ナメタガレイの煮付け

第2回 小肌のかすり丼

第3回 山芋三兄弟

第4回 西瓜のカクテル ソルティーラビット

第5回 海の狼のムニエル

食材に魚が多い気がいたしますが、
「魚料理は難しそうだなあ」というイメージを持っている方は
多いのではないでしょうか。

オカザワさんの料理はどれも素材の良さを生かして、
手間のかからない料理が多いと思いますので、
どなたでもチャレンジ頂けると思います。

週末にキッチンに立ってみてはいかがでしょうか。
「食べる歓び」と同時に「作る歓び」も味わえると思います。

2008年10月8日(水) hiQ編集部 K


ネットショップは大盛況

24時間いつでも開いていて、
家にいながらにして買い物が出来るネットショップは
ここ5年ほどの間に、約3倍の伸びを見せているそうです。

利用して実感するのは、何といっても手軽さと安さです。
実店舗を持たないせいか、
同商品を店頭で買うよりも安い場合がほとんどです。
以前は送料がネックで購入を躊躇した品もありましたが、
メール便のような手軽な配送方法も確立されて、
数百円の小物でもネットショッピングで済ませることが増えました。

こうなってくると気になるのは、実店舗の行く末です。
私に限って言えば、ネットと実店舗で同商品が存在する場合は
実店舗で下見、購入はネットでというパターンが
ほぼ出来上がりつつあります。
また実際にデパートなどで
「これはネットで買う。その方が安い」というような声を
何度か聞いたこともあります。

デパートの高島屋は、
今年9月に「21番目の店舗」という位置づけで
ファッション用品を扱うネットショップをオープンしました。
実店舗で下見のお客さんや、
買い物をしたくとも閉店時間に間に合わないために、
ネットショッピングに流れていたお客さんなどを
取りこぼさないための策だそうです。

また数年前にユニクロが、
SKIPという野菜のネット販売・宅配サービスを
展開したことがありました。
その時は成功せず撤退となりましたが、
近頃は食料品の買い物もネット宅配に頼る家も増えていますので、
もしかしたら、開始時期が早過ぎたのかもしれません。

ちなみにネットショッピングの平均利用金額が
もっとも高かったのは40歳代で年間約7万円とのこと。
この結果に対する私の正直な感想は、
少ないなあ!というものです。
ちょっと、ネットショップに頼り過ぎかもしれませんね・・・。

2008年10月6日(月) hiQ編集部 M


ご注文の赤ちゃん出来ました

人間が人造人間を作る物語
「フランケンシュタイン」は小説や映画として知られています。
近頃はクローンや、遺伝子操作などとよく聞くようになり、
かつては神の領域と考えられていた分野に、
人間が進出し始めたのを感じます。

先の「フランケンシュタイン」が描いているように、
人にとっての究極は、人間を造ることなのかもしれません。
今のところ人間を造るには、男女の遺伝子の結びつきが不可欠です。
そして10ヶ月を大事に過ごしたのち、赤ちゃんが生まれてきます。
親となった二人は一生懸命子供を育てます。
良いところもダメなところも、自分たちの分け与えた物です。
全てをひっくるめて子供を愛します。

でももし、
髪はこう、目はこう、頭の良さも欲しいし、足も長い方がいい、
病気にも強いし運動神経も良い、性格はおとなしくて素直、
こんな子供を10万ドルで造ってあげますと言われたら、
それだけのお金がポンと払える立場だったら、どうしますか?

アメリカで富裕層を対象に、
最近「赤ちゃんデザイン研究」の発表会が開かれたそうです。
目の色、肌の色、髪の色、活発な性格か静かな性格か、
ガンや心臓病などの病気や先天異常の要素は取り除く、
こうした遺伝子段階で操作できる内容全てを、
両親の好み通りにデザイン出来るというわけです。

現段階で、技術面ではこれらはほぼ可能で、
倫理的な問題がクリア出来れば、
大きなマーケットがあるだろうというのが研究者たちの考えです。
そして恐らく、倫理はニーズと大金の洪水に押し流されて、
そう遠くない将来に「赤ちゃんデザイン」は
人々がお金さえ払えば、利用出来る時が来るだろうとのことでした。

私はこれは様々な理由から、とても怖い流れだと思います。

まず大金を支払ってデザインした子供でも、
最終的に人間のやることなので、
うまくいかない部分が出てくるかもしれません。
見た目や性格が注文通りでなかった、でも生まれてきた、
そういう時、その子の親は
自分の希望は全て引っ込めて、愛せるでしょうか。
そうあって欲しいと思いますが、
期待があると、それが裏切られた時ガッカリきたり
頭にくるのが人間だと思います。
始めから期待を持たなければ、落胆もないのに、
科学が期待を持たせると、不幸な落胆が出てくるように思います。

また大金をかけたスーパー人間と、普通に生まれた人間、
この隔たりはどうなるのかとも思います。
「ガタカ」という映画は正にこの問題を扱ったストーリーで、
近未来のエリートである、遺伝子から整えられた
スーパー人間にしか許されないある職業にどうしてもつきたくて、
エリート集団に潜り込んだ”普通生まれ”の青年の物語でした。

そしてもう一つ、結局遺伝子を追求したら、
ヒトは滅びるんじゃないかと思えるのです。
狂牛病というのが世界で猛威を振るいましたが、
これは牛が肉骨粉、つまり共食いをしたことで
異常プリオン(たんぱく質)が
牛の体内に生成されて起きたと考えられています。
これと似たような病気が実は人間にもあって、
それはニューギニアの食人種族の間で発症した病気でした。
いずれも共食いによるたんぱく質の異常が、共通点に思えます。

先進国の美のスタンダードは、大体共通していますし、
人として欲しいと望む美点も似ていると思います。
そうすると、似た遺伝子の人が増えることになります。
近しいたんぱく質の結びつきが異常を起すとしたら、
未知の病気の発生源に繋がる可能性があるのではないでしょうか。

もちろん私が思いつくようなことは、
超一級の頭脳を持つ赤ちゃんデザイン研究者たちなら
すぐに思い至るでしょうし、
もしかしたらその対策も考えているかもしれませんが・・・

実際に実現するかどうかはともかく、
望む人がいるからマーケットが生まれるという点で、
この技術を利用できる立場の人たちには、
是非とも踏みとどまって欲しいと思ってしまいます。

2008年10月3日(金) hiQ編集部 M


会社名と身分証に先生の名前が

私はhiQ編集部の所属なのですが、
正式には邱永漢アジア交流センターの社員になります。

財布にはいつも健康保険証のカードを入れているのですが、
そこには上記の社名が書いてあります。

先日、眼科に行ったところ、
偶然にもお医者さんが台湾出身の方で
診察中に私の保険証をふと見て、
「キミは邱先生のところで働いているの!?」と
突然、邱先生の話題になり、
後ろに順番待ちができている中で、
少々診察時間が長くなってしまいました。。

スーパーで会員カードを作ろうとした際にも、
勤め先記入欄を書いたところ、
「邱永漢さんの会社の方ですか?」と
レジの方に声をかけられました。

自分の行動に「責任」が伴うことは
どんな会社に勤めた場合でも
当然同じことで、ごく当り前のことだと思っていますが、
先生の名前が常に財布の中にあると緊張します。

声をかけられた後に、必ず聞かれることは
「最近テレビではお見かけしませんが、
邱先生はお元気ですか?」と聞いて頂けるのですが、
そうした場合、私も必ず
「はい。私の何倍も元気です」
といつも答えています。

「えっ!?
確かお年は80歳を過ぎていらっしゃったような…」
と言われますが、
「9393とインターネットで検索してみて下さい。
そこで毎日更新のコラムを書いています」
とこうした時にも
ちゃっかりhiqの読者数を増やそうと試みています。


本日のおすすめサイトです。

昆虫の世界を楽しめるサイト」のご紹介です。

身近にいる様々な昆虫を美しい写真と動画で
四季を通して見ることができます。
非常にアイディアの面白いサイトです。

2008年10月1日(水) hiQ編集部 K

2008年10月1日(水)〜2008年10月31日(金)


ホーム