| 11月1日 第601回 日本でやることがなくなっても大丈夫 |
| 11月2日 第602回 グローバル化は誰もとめられません |
| 11月3日 第603回 APEC終わって私たちの視察団 |
| 11月4日 第604回 道という道が北京に通じます |
| 11月5日 第605回 成長を買うなら中国の成長株を |
| 11月6日 第606回 ビル・ゲイツより金持ちになる人は誰? |
| 11月7日 第607回 北京オリンピックのおまけはこれ |
| 11月8日 第608回 OEMで生き残るよりほかありません |
| 11月9日 第609回 商売やる人は自分の目でよく見てから |
| 11月10日 第610回 ことしの団体旅行は終わりました |
| 11月11日 第611回 「あなたも賢者になれる」を読んで下さい |
| 11月12日 第612回 少し距離があると物がよく見えます |
| 11月13日 第613回 「まるごと・か・ら・だ・教室」がオープン |
| 11月14日 第614回 台湾、香港、シンガポールも皆アウト |
| 11月15日 第615回 金持ちの国から貧乏国への出稼ぎに |
| 11月16日 第616回 功献できる人だけが異国で生きられる |
| 11月17日 第617回 海外進出したら日本人だけで固まるな |
| 11月18日 第618回 人は初対面の時の第一印象が大切です |
| 11月19日 第619回 自分の都合だけで履歴書を書くな |
| 11月20日 第620回 スピード感を身につけて下さい |
| 11月21日 第621回 思い立ったらすぐやる習慣を |
| 11月22日 第622回 愚図とはつきあいきれません |
| 11月23日 第623回 中国のWTO加盟からアジアの時代が |
| 11月24日 第624回 世界の工場は中国に動きます |
| 11月25日 第625回 アメリカのデフレに火がつきました |
| 11月26日 第626回 デフレになったら容易には戻りません |
| 11月27日 第627回 メーカーはデイラーに転業させられます |
| 11月28日 第628回 アメリカの見方が分かれる所です |
| 11月29日 第629回 消費者相手の商売は残ります |
| 11月30日 第630回 職人気質が日本人の行動原理です |